2010年03月31日

経済協定受け入れの外国人、3人初の看護師合格(読売新聞)

 EPA(経済連携協定)に基づく外国人看護師候補者の受け入れ事業で、厚生労働省は26日、インドネシアとフィリピンから来日した3人が看護師国家試験に合格したと発表した。

 2008年度に始まった同事業では、これまで計370人が来日。初回の試験となった昨年は82人が受験したが全員不合格で、今回は計254人が受験、初の合格者を出した。

 合格者のうち2人は、08年8月に来日し、新潟県内の病院で働くインドネシア人で、もう1人は昨年5月に来日し、栃木県内の病院で働くフィリピン人。

 EPAでの看護師候補者は、いずれも自国で看護師資格をもち、日本で語学研修を受けた後、各地の病院で看護助手として働きながら、国家試験を目指している。来日から3年以内に合格することが条件で、08年度に来日した候補者は来年の試験が最後の機会となる。

 看護師試験を巡っては、日本人と全く同じ試験問題のため、日本語の専門用語などの難解さが壁になっているとの指摘があり、今回の試験では日本人の合格率が89・9%だったのに対し、EPAでの候補者の合格率は1・2%だった。厚労省は来年の試験では、用語を分かりやすく言い換えることなどを検討している。

2歳長男虐待死 母親に懲役7年 地裁判決(産経新聞)
障害者自立支援 奈良地裁でも和解(産経新聞)
<東京・江戸川区教委>区立小校長を更迭 保護者と性的関係(毎日新聞)
企業の教育訓練費、半減=実施割合は過去最低−厚労省調査(時事通信)
築地移転ストップも、民主が用地費削除案決定(読売新聞)
posted by ムラオ タダヒコ at 19:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

<仙谷担当相>子ども手当満額支給の前に給食費の天引き容認(毎日新聞)

 仙谷由人国家戦略担当相は28日、2011年度からの子ども手当の満額(月額2万6000円)支給に関し、「(保護者)本人の同意を得て、まずは学校費と給食費に充当することもあり得る」と述べ、市町村から保護者に子ども手当を支給する前に、給食費や教材費を差し引くことを容認する考えを示した。鳩山由紀夫首相も未納給食費の差し引きを検討するよう、長妻昭厚生労働相に指示している。

 また、仙谷氏は「保育などに使うなら、市町村が自由に使えるものにすることも考えられないわけではない」と語り、子ども手当の財源として市町村に交付する金額の一部を、市町村による保育所などの施設整備に回すことも検討するとした。東京都内で記者団に語った。【野原大輔】

【関連ニュース】
子ども手当法:成立 6月から支給
国家戦略室:ヒアリング記録「一切保有せず」 子ども手当
子ども手当法案:参院で審議入り 国内居住要件は今後検討
高校無償化:法案可決 子ども手当法案も 衆院本会議
社民・国民新党:野党協議の前に説明を 民主党に要請へ

メディア発言続ける=民主・生方氏(時事通信)
<前原国交相>成田に全身スキャナー 7月めどに実験開始へ(毎日新聞)
<シー・シェパード>監視船が下関入港 水産庁が調査(毎日新聞)
楽天開幕で空自編隊飛行、市民団体が中止要請(読売新聞)
点検担当者2人を不起訴に=13人負傷コースター事故−福岡地検支部(時事通信)
posted by ムラオ タダヒコ at 22:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

<強制わいせつ>追起訴の警部懲戒免職 福岡県警(毎日新聞)

 福岡県警は25日、強制わいせつ罪で追起訴された同県警警部、新田隆被告(50)を懲戒免職処分にした。新田被告は別の女性への強姦(ごうかん)未遂容疑で08年3月に逮捕され、免職処分を受けた。しかし処分を不服として県人事委員会に審査請求し、停職に変更されて復職していた。

 県警の西谷五郎首席監察官は「事実関係を踏まえ厳正に処分した。警察に対する県民の信頼回復に努めたい」とコメント。一方、新田被告の弁護士は「強制わいせつ罪も無実であり、県人事委員会に審査請求をする方針」としている。

 県警によると、新田被告は機動捜査隊班長だった06年10月14日午前3時ごろ、同県大牟田市の車内で女性に覆いかぶさるなど、わいせつな行為をしたとされる。県警が先月3日に逮捕した。新田被告は否認しているという。県警は当時、機動捜査隊長だった警視(60)も監督不十分で本部長注意処分とした。

 新田被告は強姦未遂容疑で逮捕され不起訴となったが、福岡検察審査会の議決を経て、昨年11月に在宅起訴された。しかし県人事委員会は12月「犯罪の事実はない」として、処分を停職1年に修正。既に処分期間を過ぎていたため、復職し起訴休職となっていた。

【関連ニュース】
福岡性的暴行:英会話学校の米国人経営者を起訴
名誉棄損:ブロガー情報開示を命令、無罪医師の訴え認める
性的暴行:知的障害の少女被害、損害賠償を増額 東京高裁
児童ポルノ:定義の厳格化求める 日弁連が意見書
性的暴行容疑:逮捕の英会話教師、保護者から性教育承諾書

<センバツ>「負けて恥」発言の開星監督、処分へ(毎日新聞)
久保が勝ち2勝2敗=将棋棋王戦(時事通信)
<傷害>男子高校生、バイクの男に腹刺される 静岡・焼津(毎日新聞)
3月末で平日昼間割引終了=夜間、週末は継続−首都・阪神高速(時事通信)
<仙谷国家戦略相>日本免許ない外国人医師受け入れに前向き(毎日新聞)
posted by ムラオ タダヒコ at 18:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。