県文化財保護審議会の委員は、虐待などは確認されなかったといい、「問題はないようだ」と話した。
神事は若者の士気を高めるため始まったと伝えられ、約2メートルの土壁を駆け上がった馬の頭数で稲作の豊凶を占うようになった。この日は10万人(主催者発表)の観客が見守る中、地元の15〜19歳の武者姿の乗り子6人が2回ずつ挑戦し、3回成功した。5日も午後2時から行われる。【沢木繁夫】
【関連ニュース】
春の多度写生大会:社殿や木々を思い思いに−−桑名 /三重
上げ馬神事:馬死ぬ 県文化財適否、視察中−−三重・東員の猪名部神社
・ 年長フリーター防げ!今春高卒、行政が支援(読売新聞)
・ 子どもの人口、1694万人=29年連続で減少−総務省(時事通信)
・ <国内最高齢>沖縄の114歳女性死亡(毎日新聞)
・ 未明に住宅全焼、焼け跡に1遺体…1人不明(読売新聞)
・ 「参院選のこと考えて」 仙谷氏、小沢氏辞任求める(産経新聞)